top of page

日記帳 / Editor`s Diary 

アセット.png

オンライン保育研修

あそびの庭 

新型コロナウイルスの影響により、オンラインでの学びが普及しています。対面研修も戻ってきていますが、オンラインの学びがなくなることはなさそうです。対面での研修をそのままオンライン化するのではなく、対面とオンライン、それぞれのよいところを使い分けて企画し、保育現場にとって有用な学びを提供できるような、学びのプラットフォームづくりを目指します。

アセット_3.png

こどもと創る保育と民主主義教育

アセット_1.png

環境構成やこども理解

アセット_2.png

遊びを支える道具の専門性

あそびの庭
調査隊

こどもの生活と遊び

調査隊

気になることや疑問に思うこと、こどもに関わるさまざまな領域について調査をし、まとめていきます。ぜひ皆さんも、仲間に加わってください。

こどもの心をのぞいてみたい! 不思議でおもしろいこどもの存在。こどもを見つめる仕事をしている方々と一緒に、事例を集めることにしました。

調査①

・事例を集める

・事例の書き方を学ぶ

こどものみかた

​準備中

乳児から幼児の

食事のすべて

調査②

・基本になる関わり

・食事の実践レポート

​・食器類の考え方

2021年に開講した増山由香里氏の「乳児から幼児までの食事を一から学ぶ」をベースに、乳児の食事について考えます。

​準備中

調査⑧

・保育現場の実践例

・絵本の広がりを知る

・心に残る一冊

こどものともが好き

福音館書店のこどものともシリーズが好き。これから出会う人も、幼い頃に出会った人も、こどものともにまつわる保育実践や紹介です。

​準備中

調査⑨

・お部屋づくりガイド

・おもちゃの選び方

・遊びの種類別実践例

保育講義

はるよしさんの

おもちゃの選び方や考え方、お部屋の環境構成の基本、絵本の活用方法など、保育現場ですぐに実践できる動画をまとめています。

​準備中

​出版物

guzainohon.jpg

子どもの生活と遊び Vol.1

子どもの生活と遊び研究会 著

増山由香里 編​ / ¥1,650

ehonohonmockup_web.jpg

子どもの生活と遊び Vol.2

庭しんぶん 編​ / ¥1,870

youhuku_comingsoon.jpg

子どもの生活と遊び Vol.3

お世話遊びを支える道具

子どもの生活と遊び研究会 著

増山由香里、樋口正春 編

出版

庭プレスって?

庭には、新鮮な学びが詰まっていました。

そこは「暮らしの拠点」であり、
人と動植物の環を結び、命を支える空間。

私たちは、こどもを頼りに好奇心を働かせ、
こどもの遊びと生活を見つめるメディアです。

あそびの庭

保育研修の主催・企画

​こどもの生活と遊び調査隊

​乳幼児教育への思索​

​出版物

​編集や出版事業

bottom of page