5月11日2 分すすむブログ知りたいことを知る、学ぶ講座1〜3の第1回目が5月10日に公開されています。2023年度の3月31日まで。どの講座も、繰り返し視聴しても毎回新鮮な発見や学びがある濃厚な内容になっています。
4月19日3 分すすむブログ乳児が感じていることを探る2023年度の講座3は「乳児の身体・眼・手の運動発達から考える保育の手立て」というテーマで、野藤弘幸先生をお招きしました。収録を聞きながら、前述の首を寝違えたことを思い出したのですが、その理由は……。
3月25日3 分すすむブログ絵本作家に出会うと絵本がわかるこんにちは。いや〜、絵本は楽しいですね。この写真は、講座6 「絵本が生み出されるまで」第2回目、講師の鈴木健司さんを訪ねた時に見せていただいた絵本の原画です。
3月25日3 分すすむブログこどもの育ちの瞬間を捉えること講座2「遊びと生活をひもとく一人一人の物語 ーこどもを追いかける保育者ー」の収録をしてきました。今回企画を閃いた時には、「これほど保育者にとって魅力的な講座はないんじゃないか」と思いました。
3月24日2 分すすむブログ絵本ーこどもと語り合う道具ー 好評発売中『絵本ーこどもと語り合う道具ー』(通称:絵本の本)が出版されて、もう少しで、ひと月が経ちます。この本が保育現場でどう受け入れられていくのか、ドキドキしながら毎日が過ぎています(笑)。